OctatrackとSyntaktを使ってライブをやる場合のセットアップ案と準備

大体一年半くらいOctatrackとSyntaktで曲作ってたからライブはそれをベースにやろうと思っていたんですが、いざやろうとするとなかなか悩みポイントがあったので、整理がてらブログに書いてみます。 OctatrackとSyntakt以外の話も少し出てきますが、あくまで…

エレクトロニカのテクニックについて覚書

最近こういう音を作りました。 シーケンスしたモジュラーの演奏をzoiaに戻してエフェクトを掛けることもできる。CVをzoiaに返してエフェクトをモジュレーションすることもできる。(この動画ではあまり有効活用できてないが...)#zoia #EmpressEffects#moog #k…

テーブルの上の手元だけを映す動画撮影機材のメモ

こういう動画を撮ってます シンセサイザーやドラムマシンのつまみをグリグリする演奏動画です。 使っている機材や環境をメモ まずカメラはsonyのα6400 ソニー/APS-C/ミラーレス一眼カメラ / α6400 / ボディ(レンズなし) / ブラック/ILCE-6400 Bソニー(SONY)A…

Syntaktのプロジェクトを共有しよう

Syntaktのみで曲が完成させられそうだ。Syntaktだけで曲を作って、さらにそのプロジェクトを共有したら面白いんじゃないか?というわけで手順を書きます。 みんな共有しようぜ。 export SyntaktはElektronのTransferというアプリを使って、サウンド設定はSTS…

bandcampで音源公開

10年ぶりくらいにbandcampで音源公開したので、そのメモです。あくまで「自分はこうした」というだけなので、各自、自分の正解を探そう。 bandcampのアカウント周り このあたり、自分が設定したのは相当昔なので飛ばします。10年ぶりくらいにアーティストア…

Raspberry Pi 4でRNBOを動かす

MaxのRNBOをRaspberry Piで動かすまで頑張ります。 機材購入 Raspberry Pi 4 amzn.to 何はともあれ。メモリは余裕持って8GBにしました。 PiSound blokas.io オーディオインターフェース。もしかしたらUSBクラスコンプライアント対応の普通のやつでも良かった…

トラック・メイカーが教えるクラブ・サウンド・テクニック99

10年以上前に買った本です。 トラック・メイカーが教えるクラブ・サウンド・テクニック99作者:G.M-KAZリットーミュージックAmazon 最近Syntaktをよく触っていて、操作方法はわかってきたものの実際製作しようとするとどうにも行き詰まりを感じる。そこでこの…

SyntaktでUSBオーディオができなくなったときに確認したいこと

SyntaktはUSBオーディオの機能(正確にはUSB Class Compliantというらしい)が搭載されており、スマホとUSB接続すればそれだけで外部音声入力として認識されます。 どういうことかというと、スマホで演奏動画を撮りたいときにスマホとSyntaktをUSBでつなげてカ…

Audio MIDI設定、LadioCast、BlackHole

AudioMIDI設定 機器セット まずは機器セットを試す。左下の「+」から「機器セットを作成」を選択する。そうして出来上がったものが中央あたりにある「機器セット0402Test」になります。 アプリによるかもしれませんが、logicだと出力、入力デバイスがひとつ…

volca modular

軽い気持ちで買ったがビックリするくらいハマって生活に支障が出ている。年が明けてからいろいろいいバランスでやれていると思っていたが、単にハマっているものがないだけだったのかもしれない。もしくは仕事、作曲の気が抜けてたり、いろんなタイミングが…

Logic Pro Xでタップテンポする方法

バージョンは 10.5.0です。ファイル > プロジェクト設定 > 同期 > 一般 の「外部同期信号とタップテンポを自動認識」にチェックを入れる Logic Pro X > キーコマンド > 編集 を開き、右上の検索窓に「タップテンポ」と入れる ここで割り当てればOK。